スピーチトレーニングⅠ
公開日:
:
最終更新日:2015/06/11
自身のこと
オーナーのひとり言
スピーチトレーニング Ⅰ
今年の7月1日で五足のくつはオープン13周年を迎える。
この間、私はさまざまな場所で、
さまざまな人たちの前で喋る機会を与えられることが多かった。
もともと、人前でしゃべることが嫌いではなかった。
我ながら満更でもない、とさえ思っていた。
ところが、である。
だんだんと失敗することが多くなってきたのである。
詳細に言うと、人はまったくそんなことは気にしていない、
若しくはそもそも聞いてなどいないのか、
私が「ごめんなさい、ちょっと緊張しちゃって」などというと、
「いや、よかったじゃない」と言われるのである。
だが、自分ではまったく納得いかない。
とうとう私は昨年、
スピーチトレーニング講座を受けることを決心した。
毎回、課題を出されて
5分ほどのスピーチを受講生のみんなの前でやるのだが、
私のスピーチが終わると、先生が
「あなたはなんのためにこの講座を受けているのですか。
私よりもうまいですよ」と笑いながら言われるのである。
自分で納得いかない、というの話している内容ではなく、
話しているときの自分の内面の動きに
なにか気に食わない面があるのではないか、
と最近気付くようになってきた。
そして、先週、あるテレビのインタビューを受けていた時に
幸運な失敗をするのである。
↑インタビューを受けながら撮影をしてもらうことも多い。あまりの撮影枚数の多さにちょっと照れたりもする
・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*・゜ ・*
お問い合わせ&ご予約はこちらへ
2,500円で5,000円分!プレミアム付き旅行券“くまもっと楽しむ券”
『五足のくつ』と『旅館 伊賀屋』でもご利用いただけます!
ご予約を心よりお待ち申し上げております。
6月1日から12月分までの予約を受け付けております。

ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
スピーチトレーニング Ⅲ
石山離宮 五足のくつ オーナー 山﨑 博文
-
-
大相撲天草場所と一人相撲
石山離宮 五足のくつ オーナー 山﨑 博文
- PREV
- 15回目の下田温泉実行委員長
- NEXT
- スピーチトレーニングⅡ